いさぎよくsingle life ここちよくsimple life 

シングルになって、シンプルな暮らしを充実させる 

'ICYMI,' 'Yeet' Among New Merriam-Webster Entries:DMM英会話DailyNews予習復習メモ

USの辞書に追加された、新語の紹介の記事でした。ことばの進化が止まりませんね。
そのひとつの”shrinkflation"はインフレのため、容量を減らして価格はそのままにする意味です。最近はどこもかしこもこれですよね。お菓子などは食べ過ぎなくていいかもしれないです。特にUSはデカいので、肥満対策にもなりますし(^^)/

最近、回転すしやへ行ってびっくりしたのは、割りばし!どうやってもパキッと上手く割れないし、ささくれが口にささりそう。これほどやわな割りばし、初めて使いました。お店もいろいろと対策に苦労しているんでしょうね。次回はmy chopsticksを持参しようかな。

もうちょっと前のびっくりは、鉄火まきがレーンで、ぱっくりはがれてしまっていて、鉄火まきの両端の切り口はマグロがあったのですが、真ん中はないの。知らずに食べたらわからないけど、しっかり見せられたら、なんかねぇ。

 

2022/9/18 level 7

'ICYMI,' 'Yeet' Among New Merriam-Webster Entries'ICYMI,'

”ICYMI”辞書に追加

Merriam-Webster has added 370 new words and phrases to its dictionary.

Merriam-Webster社出版の辞書に370の新語,新用語が加えられた。

 

ソース画像を表示

 

Many of the new words and phrases are slang or commonly used on social media. These include "ICYMI," which is short for "in case you missed it."

加えられた新語、新用語の多くは、スラングソーシャルメディアで頻繁に使われているもの。"ICYMI,"は"in case you missed itの略で、お見逃した場合のために再掲載と言う意味で使う。

 

This is a useful abbreviation when you want to let your reader know that something has already been posted or shared.

すでに投稿されたことをもう一度、読者に知らせたいときに便利な略語です。

 

 

And there is the word, "yeet!" As a verb, yeet is slang for throwing something with a lot of force, and without caring what happens to it. Or it can be said to express surprise or excitement.

"yeet!"は動詞として使う。無造作にエイっと声に出して何かを投げる。またはびっくりしたときや、ワクワクした時の表現に使われる。

 

Another new entry in the Merriam-Webster dictionary is "pumpkin spice." This is a spice mix that has been popular for a few years and is used in lots of food and drinks — like coffee and cake — in autumn.

その他には”パンプキンスパイス”。これは、ここ数年人気のスパイスでコーヒーやケーキなど秋の食べ物や飲み物に使われる。(かぼちゃの味ではなく、かぼちゃ料理によく使われるシナモン、ジンジャー、ナツメグなどのミックススパイスのこと)

 

The COVID-19 pandemic is still changing how we speak and is where some of the new Merriam-Webster entries have come from. For example, along with COVID-19 variants like Omicron or Delta, we've also learned about "subvariants," or different types of the same variant — like Omicron BA.4 and BA.5.

変異しているThe COVID-19 pandemicをどのように言うかは、Merriam-Webster辞書にも新語として追加されました。例えば、オミクロンやデルタのような、”COVID-19 variant”:変異株。 "subvariants,"は同じ株だけど種類が違う。

 

Worldwide inflation has made "shrinkflation" a common word too — so much so that it's now in Merriam-Webster. This is when a product is made smaller while its price stays the same.

世界的なインフレの為作られた"shrinkflation"も一般的になった。シュリンクインフレーションがとてもよく使われる言葉になったので、

現在はこの辞書に載っている。値段はそのまま据え置くが少量にするときに使われる。

 

画像:Reddit

 

So if your favorite chocolate bar was suddenly smaller but cost the same amount of money, that would be shrinkflation.

 

たとえば板チョコが小さくなったけど、価格は同じと言う場合に使われる。

 

 

 

Merriam-Webster editor at large, Peter Sokolowski, said that while some of the new entries might cause debate, the dictionary's job is to capture language as is used in real life. He also explained that words are only added, "when there is clear and sustained evidence of use."

 

Merriam-Websterの監修者Peter Sokolowskiが言うには、新語を取り入れると、それに対していろいろと意見が出てくるが、辞書の役目は現実に使われているような言葉を捉えることだ。
言葉はただ辞書に加えるだけだー使われ続けていることがはっきりした段階で。と説明した。(一般的に使われるようになった時に辞書に取り入れる、ただそれだけ。)

 

記事引用:

https://eikaiwa.dmm.com/app/daily-news/article/icymi-yeet-among-new-merriam-webster-entries/bfY4iDBhEe2N3RM2bJgmpg?callBookingId=1c040708-483a-4cb4-b1f0-bb2ad171afa8&cal

 

 

⇓値下げされてたので購入します。来年の夏も麻で乗り切るためです。これはshrinkflationではないです(^^♪