いさぎよくsingle life ここちよくsimple life 

シングルになって、シンプルな暮らしを充実させる 

DMM英会話DailyNews予習復習メモ:Study: Japanese People Are 'Most Mindful' to Strangers

2021/9/12 level 8

f:id:javabird:20210912150832j:plain

私たち日本人は、他人に心使いをしているのでしょうか?世界で一番? スーパーマーケットで1個リンゴを買うなら、いっちばん美味しそうで、大きくて、傷がないのを選びます。特に、イチジクやイチゴはパックの裏側までひっくり返してチェックします。
時間のない時でさえ、なるべくましなものを無意識に選んでます。

日本に到着して、日本を実感するのが、空港の預けた荷物が乗った出てくるターンテーブル:Baggage Carouselの周りにピッタリくっついて我先にと構えているのは日本人。人だかりでBaggage が見えないぞ!
2,3歩下がってくれないかなぁ!

やっとbaggageを取って、空港から出て電車に乗る。ひとり分弱の間隔を開けてシートに腰かけている。がばっと足を広げて、ひと昔前は、新聞広げて。もうちょっと詰めてくれたら座れるのに。大きな旅行スーツと一緒に立っている疲れた(+o+)顔見てよ。寝たふりしてるのわかってるよ。

「旅行帰りか。俺はこんな時間まで働いていると言うのにいい身分でござんすね。立ってろ!」と心の声が聞こえてくるのは、気のせいでしょうかね?

つい先ほどまで滞在していた国なら、ひとりでも多く座席が取れるように斜めに腰かけていたのになぁ。

リンゴの色の選択よりも、困っている人に手を差し伸べられる行動力が必要だと思う。

Study: Japanese People Are 'Most Mindful' to Strangers

日本人が最も見も知らずの人に気を配る?

 

Researchers have investigated  around the world, and found that Japanese people are the most considerate to strangers.

調査によると、世界でもっとも見知らぬ人に思いやりがあることがわかった。

 

"Social mindfulness" refers to thinking about others and considering their needs and wants /before making a decision. 

According to the researchers, there's little cost or reward to social mindfulness, and it generally entails quite small acts of kindness.

ソーシャルマインドネスとは他の人のことを思い、彼らが必要としている、欲していることを考慮することであるー行動する前に。
social mindfulnessには、犠牲・損失報酬もほぼないし、一般的に、親切心の小さな行動が伴うー些細な親切心。
 
 
 
 

The study, which was done by a team of 64 international researchers, examined how levels of social mindfulness differed around the world. 

More than 8,300 people from 31 different countries and regions were asked to make choices that would reveal how much they considered the needs and wants of someone they didn't know and would never meet.

世の中での気遣いの度合を調べた。
会ったことがない見知らぬ人が必要として、求めていることをどれだけ考えているか、選択問題で調べたー8千3百人、31か国で。
 
 
 

The participants were shown sets of objects on a computer, with one item in each group being slightly different from the others. For example, they were shown four apples, three of which were green and one of which was red.

グループの中で1個だけ少し違ったものを入れるーーたとえば、4個のリンゴのうち、3個は青くて、1個だけ赤い。
 

The participants were told to imagine/ that they were choosing an apple for themselves, and then after they chose, someone they didn't know/ would get to choose one of the remaining apples.

参加者は想像するように言われたーー参加者は1個のリンゴを選んでいる。その後、参加者の知らない誰かは、残ったリンゴの一つを選ぶと。

If the participant chose the only red apple, then the stranger after them wouldn't have a choice of color.

 If the participant chose one of the green apples, then the stranger would still have a choice between red and green.

もし、たった1個の赤いリンゴを選んだ場合、その後、色を選ぶことはできなくなる。
もし、青いリンゴを選んだら、その後、赤か青のリンゴをまだ選べることになる。
 

Participants in Japan were found to be the most mindful of the person who would take an object after them. Austria and Mexico were second and third.

もっとも気配りをしたのは日本人だとわかった。
 

Indonesia was at the bottom of the list, just after Turkey and India. The US and Canada were also in the bottom 10.

インドネシアが最下位で、次にトルコとインド。USとカナダはワースト10に入り。

However, the researchers were careful to say that their results don't suggest that any country is better than another.
研究者は慎重に述べた。彼らの結果は提案するものではないーどの国がもう一方の国より上だとか、比べるものではない。

 

 "We don't attach a value judgement to the research results," said the study's first author, Niels van Doesum of Leiden University in the Netherlands.

”価値判断を加えないーこの調査結果に”

 

 

 "The main thing is that there are differences. That's what we'd expected, but it hadn't been scientifically proven."

重要なのは国によって違い(習慣、宗教、貧富など)があること。データから推測して出た結果だが、科学的な根拠はない。

 

 

記事引用

https://eikaiwa.dmm.com/app/daily-news/article/study-japanese-people-are-most-mindful-to-strangers/9Ly-3A89EeyFF59PU7If0Q